| しんみさと | ||||
| 三郷 | ||||
新三郷駅の所在地は埼玉県三郷市にある駅。みさと団地の最寄り駅である。利用者はあまり多くなく武蔵野線内の駅利用者数は下位の方に位置するものも、駅前にある武蔵野線操車場跡地の大規模な空き地の開発が進められており、住宅や大規模な商業施設が建設される予定であり今後この駅の利用者の増加が予想され、利用者の多い駅に成長する可能性がある。
| 新三郷駅の基礎データ | |||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 埼玉県三郷市新三郷ららシティ二丁目4-1 | ||
| 駅の開業年月日 | 昭和48年4月1日 | ||
| JRの所属路線 | 武蔵野線 | ||
| 利用可能路線 | JR武蔵野線 | ||
| 駅の利用状況 | |||
| 年度 | 一日平均乗車人員(人) | JR東日本エリア内順位 | 2006年度の武蔵野線内の一日平均乗車人員数は24駅中第21位である。 | 
| 2000 | 11523 | 254 | |
| 2001 | 11642 | 252 | |
| 2002 | 11652 | 252 | |
| 2003 | 11837 | 251 | |
| 2004 | 11930 | 250 | |
| 2005 | 11992 | 250 | |
| 2006 | 11644 | 258 | |
| 2007 | 11570 | 259 | |
| 2008 | 12199 | 254 | |
地上、2面2線の対面式ホームである。かつては武蔵野操車場をはさむ形で上下線のホームが350m程離れており、ギネスブックにも載っていた。
| 1 |   | 武蔵野線 南越谷 南浦和 武蔵浦和 府中本町方面 | 発車メロディー(メロディー) | --- | 
|---|---|---|---|---|
| 2 |   | 武蔵野線 新松戸 西船橋 東京 海浜幕張方面 | 発車メロディー(スプリングボックス) | --- | 
|  |  |  | 
| 新三郷駅ホーム | 改札付近 | コンコース | 
|  |  |  | 
| 工事中の新三郷駅西側と駅舎 | 新三郷駅東側 | 発車標 | 
|  | 
| 開発が進む新三郷駅周辺。IKEAなどの大規模な商業施設が建設される予定。 | 
駅の西側は武蔵野線操車場跡地の空き地が広がっており寂しい駅であったが、この空き地の開発が現在進められており、住宅地や大規模な商業施設が建設された。一方で東側は商店などもなくタクシーのロータリーも整備されているが、人通りもほとんどなく閑散としている。
乗車時間が短いのはつくばエクスプレスを利用する方法である。また運賃が安いのはJR線を利用する方法である。ただし乗換えが2回必要なつくばエクスプレス利用の場合は所要時間が掛かるので武蔵野線東京行きを利用する場合と所要時間はほぼ同様の場合がある。
 
 
 
 
 
