あわかもがわ |
|||||
| 安房天津 | |||||
太海 | |||||
| 安房鴨川駅の基礎データ | |||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 千葉県鴨川市横渚 | ||
| 駅の開業年月日 | 大正14年7月11日 | ||
| JRの所属路線 | 外房線 内房線 | ||
| 利用可能路線 | JR内房線 JR外房線 | ||
| 東京駅までの距離 | 132.5Km | ||
| 千葉駅までの距離 | 93.3Km(外房線経由) 123.2Km(内房線経由) |
||
| 駅の利用状況 | |||
| 年度 | 一日平均乗車人員(人) | JR東日本エリア内順位 | |
| 2000 | 2309 | --- | |
| 2001 | 2201 | --- | |
| 2002 | 2042 | --- | |
| 2003 | 1987 | --- | |
| 2004 | 1951 | --- | |
| 2005 | 1925 | --- | |
| 2006 | 1871 | --- | |
| 2007 | 1803 | --- | |
| 2008 | 1695 | --- | |
安房鴨川駅は内房線と外房線の終着駅である。そのため安房鴨川駅からは上り列車のみしか発車しない。
外房線と内房線は線路はつながっており、物理的には相互直通が可能であるが、現在定期列車はすべて安房鴨川駅で折り返す。かつては当駅を経由して相互に直通する普通列車が存在していたこともあった。
駅の東側に駅舎があり、1番線に接している。みどりの窓口・自動改札機設置駅。2・3番線ホームには待合室がある。また改札外にも待合室がある。
2面3線の地上駅。駅の西側には留置線があり、特急や普通列車の車両が留置されている。
特急は当駅から勝浦駅まで各駅停車で運行するものもある。
発車メロディはあるが、接近放送はなし。列車が来るときは駅員が放送で案内する。
| 1 |   | 外房線 勝浦 茂原 蘇我 千葉 東京方面 | 発車メロディー() | 主に特急列車が発着 |
|---|---|---|---|---|
| 2 |   | 外房線 勝浦 茂原 蘇我 千葉 東京方面 | 発車メロディー() | --- |
| 3 |   | 内房線 千倉 館山 君津 木更津 蘇我 千葉方面 | 発車メロディー() | --- |
| ホーム | 自動販売機 |
|---|---|
| 駅構内 | 自動改札、自動精算機、みどりの窓口 |
| 店舗 | Newdays(改札外) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 駅名標 | 2・3番線ホーム | 1番線ホーム |
![]() |
![]() |
![]() |
| 駅舎 | 改札付近 | 駅前のロータリー |
周辺の主な道路
