なるとう |
|||||
日向 | 松尾 | ||||
求名 | |||||
成東駅の基礎データ | |||
---|---|---|---|
所在地 | 千葉県山武市津辺305 | ||
駅の開業年月日 | 明治30年5月1日 | ||
JRの所属路線 | 総武本線 東金線 | ||
利用可能路線 | 総武本線(普通・快速・特急) 東金線(普通・快速・通勤快速) |
||
東京駅までの距離 | 76.9km(総武本線経由) | ||
千葉駅までの距離 | 37.7km(総武本線経由) |
地上駅であり、駅舎に接して単式ホーム1面1線(1番線)があり、その奥に島式ホーム1面2線(2・3番線)がある。また単式ホームの銚子寄りに切欠ホーム(0番線。東金線ホーム)がある。合わせて2面4線ある。駅舎から2・3番線ホームへは屋根付きの跨線橋を渡る必要がある。屋根は駅舎前にのみしかない。また2・3番線ホームの中程に小さい待合室が設置されている。
自動改札設置駅。また改札外ではあるが駅舎内には待合室とコンビニNewdaysがある。
0番線は東金線(一部3番線から発車)。1〜3番線は総武本線が発着するが、いずれも上下兼用である。ただし利便性を考えて上下線とも駅舎に近い1番線からの発車が多い。
0 |   | 東金線 東金 大網 蘇我 千葉方面 | 発車メロディー() |
---|---|---|---|
1 |   | 総武本線 八街 佐倉 千葉 東京方面 | 発車メロディー() |
  | 総武本線 八日市場 旭 松岸 銚子方面 |
||
2 |   | 総武本線 八街 佐倉 千葉 東京方面 | 発車メロディー() |
  | 総武本線 八日市場 旭 松岸 銚子方面 |
||
3 |   | 総武本線 八街 佐倉 千葉 東京方面 | 発車メロディー() |
  | 総武本線 八日市場 旭 松岸 銚子方面 |
||
  | 東金線 東金 大網 蘇我 千葉 東京方面 |
総武本線は上下線とも1番線からの発車が多い。特急「しおさい」は当駅始発を除き1番から発車。
東金線は0番線から発車するが、2本のみ3番線から発車。
![]() |
![]() |
![]() |
駅名標 | 1番線ホーム | 2・3番線ホーム |
![]() |
![]() |
![]() |
跨線橋より駅全体を見渡す | 改札付近 |
ちばフラワーバスが運行。詳細は外部リンク参照