ちょうし |
|||||
| 松岸 | |||||
| 銚子駅の基礎データ | |||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 千葉県銚子市西芝町 | ||
| 駅の開業年月日 | 明治30年6月1日 | ||
| JRの所属路線 | 総武本線 成田線 | ||
| 利用可能路線 | 総武本線(普通 しおさい) 成田線(普通 あやめ) |
||
| 東京駅までの距離 | 120.5km(総武本線経由) | ||
| 千葉駅までの距離 | 81.3km(総武本線経由) | ||
| 駅の利用状況 | |||
| 年度 | 一日平均乗車人員(人) | JR東日本エリア内順位 | |
| 2008 | 3324 | --- | |
2面3線をもつ地上駅である。1番線は駅舎に直結している。自動改札・みどりの窓口設置駅。また駅舎内には待合室とNewdaysがある。2・3番線ホームは島式ホームであり、待合室が設置されており跨線橋で連絡している。2・3番線ホームの下り寄りに銚子電鉄線ホームがある。
銚子電鉄線のホームとJR東日本のホームとの間には中間改札があるが、普段は駅員がいない。そのため銚子電鉄線の切符は改札外のJR東日本の券売機で購入するか、直接車掌から購入することになる。銚子電鉄線のホームとJR東日本のホームとの間には簡易SUicaが設置されている
地上駅、2面3線の島式ホーム
| 1 |   | 総武本線 旭 八日市場 成東 佐倉 千葉 東京方面 | 発車メロディー() |
|---|---|---|---|
|   | 成田線 佐原 成田 佐倉 千葉 東京方面 |
||
| 2 |   | 総武本線 旭 八日市場 成東 佐倉 千葉 東京方面 | 発車メロディー() |
| 3 |   | 総武本線 旭 八日市場 成東 佐倉 千葉 東京方面 | 発車メロディー() |
|   | 成田線 佐原 成田 佐倉 千葉 東京方面 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 駅名標 | 1番線と2・3番線ホーム(右側が1番線) | 2・3番線ホーム。下り方には銚子電鉄の乗り場がある |
![]() |
![]() |
![]() |
| 駅舎内にある待合室 | 2・3番線に設置されている待合室 | 駅舎 |
