海浜幕張駅写真集
このページでは海浜幕張駅のページで掲載しきれなかった写真を掲載しています。
発車標
 |
 |
 |
海浜幕張駅の発車標(3番線) |
海浜幕張駅の発車標(1番線の特急表示) |
海浜幕張駅の発車標(2番線の武蔵野線表示) |
 |
直通運転が中止になった際の西船橋行きの表示。 |
臨時改札口の写真
普段はシャッターが閉まっていが、幕張メッセでイベントが行われる際、特に混雑することが予想されるとき使用されることがある。精算機や券売機も設置されており、自動改札はSUICA対応である。ただしよほど混雑しない限り使用されることはない。この写真は2007年度の東京モーターショウ開催のときに撮影したもの。なお2009年の東京モーターショウでは使用されることはなかった。
2009年11月に自動改札が1台を残して撤去されているのを確認。
 |
 |
 |
普段は閉まっている臨時改札口 |
臨時改札口(改札外から撮影) |
臨時改札口(改札内から撮影) |
 |
 |
|
臨時改札のきっぷ売り場 |
臨時改札の駅構内 |
|
その他の写真
 |
海浜幕張駅始発の武蔵野線(直通運転中止のため西船橋行き) |
|
|
京葉線開業20周年イベント
2010年3月10日に海浜幕張駅で京葉線開業20周年を記念したヘッドマーク付き列車の出発式が1・2番線ホームの東京寄りで開催されました。ヘッドマーク付きの列車は13時16分発の臨時列車として運転されました。当日は先着1000名に記念乗車証が配布されました。
|
|
|
開業20周年記念式典 |
開業20周年の記念ヘッドマーク付きの列車(撮影は新習志野駅) |
記念乗車証 |
旅列車京葉号
 |
駅弁販売 |
、京葉線全線開業20周年記念として、幕張メッセにて3年ぶりに開催
される「第16回日本観光博覧祭 旅フェア2010」に合わせ、5月29日(土)30日(日)に
イベント列車「駅弁トレイン『旅れっしゃ京葉号』」(新習志野駅~千葉みなと)を113系で1往復運転されました。海浜幕張駅では、昔懐かしい立ち売り形式で駅弁が販売されました。
- 運行日 2010年5月29日(土)、30日(日)
- 列車名 駅弁トレイン「旅れっしゃ京葉号」
- 運転区間 新習志野~千葉みなと間1往復
- 車両 113系 6両編成
新習志野11:16 発 →海浜幕張(2番線)11:21 着 11:59 発 →千葉みなと(2番線)12:07 着
千葉みなと(2番線)12:20 発 →海浜幕張(3番線)12:29 着 13:05 発 →新習志野13:10 着
もう2度と京葉線を走る113系は見れないと思われます。
 |
 |
 |
海浜幕張駅に停車する113系 |
京葉線を走行する113系(海浜幕張駅にて撮影。新習志野駅までの回送) |
海浜幕張駅の電光掲示板 |
海浜幕張駅の紹介ページへ戻る