船橋駅 Funabasi


船橋
ふなばし
西船橋

東船橋

市川

津田沼

Funabashi

船橋駅の所在地は千葉県船橋市である。船橋市の中心駅である。乗車人員数は千葉県内の駅で最も多い駅である。

船橋駅の基礎データ
所在地千葉県船橋市本町7丁目
駅の開業年月日明治27年7月20日
JRの所属路線総武線 総武線快速 総武本線 内房線 外房線 成田線
利用可能路線総武線各駅停車 総武線快速 東武野田線
駅の利用状況
JR東日本
年度一日平均乗車人員(人)JR東日本エリア内順位乗車人員は千葉県内のJR東日本の駅の中では第1位である。総武線の駅でも東京駅を除けば第1位である。
200013161121
200113172820
200213100920
200313170220
200413151420
200513157921
200613297221
200713561121
東武野田線
年度一日平均乗車人員(人)順位
2006105335-

駅の構造・設備

ホーム

総武線

島式ホーム2面4線を持つ島式ホーム。ホーム幅がやや狭い。

 総武線(各駅停車)
西船橋 錦糸町 中野 三鷹方面
発車メロディー(Verde Rayo)---
 東西線直通
西船橋 浦安 東陽町 中野方面
 総武線(各駅停車)
津田沼 稲毛 千葉方面
発車メロディー(Gota del Vient)---
 総武線(快速)
錦糸町 東京 横浜 逗子 久里浜方面
発車メロディー(あざみ野)---
 総武線(快速)
千葉 成田空港 君津 上総一ノ宮方面
発車メロディー(ホリデイ)---

東武野田線

JRの駅に隣接している。改札はJRとは別であるが建物内での移動であるため雨でもぬれない。島式ホームである。

番線路線名行き先
東武野田線新鎌ヶ谷 柏 野田市 春日部 大宮方面

船橋駅ギャラリー

船橋駅南側入り口 船橋駅ホーム JRの改札付近
船橋駅南側入り口船橋駅ホームJRの改札付近

混雑と問題点

千葉県で最も利用者の多い駅であるが、JRのホームは各駅・快速とも(利用者が多い割には)狭く、朝のラッシュ時はホームから人があふれるのではないかというぐらいの混雑になる。この混雑の原因は野田線から大量の人が流入してくるからであり、また元々の原因はホームの狭さだが、今後ホームを広げる必要もあるが構造上難しいと思われる。また野田線ホームから多くの人が走ってJRのホームに向かっており、大変危険である。

乗り換え可能路線

京成本線の京成船橋駅へは歩いて数分程度であり、ほとんど離れておらず船橋駅と京成船橋駅は相互乗り換え可能駅である。京成本線利用者は京成船橋駅からJR線に乗り換える乗客が多いようである。JR線(総武線)では正式には船橋駅を京成本線との乗り換え駅とは案内しないが、事実上は乗換駅となっている。

駅周辺

駅の表側となる南側は、船橋市の中心市街地にあたりビルや商業施設が多く、終日人が多い。また数百メートルはなれたところに京成本線及び京成船橋駅があるが、かつては地上を通っていたために、踏切による交通渋滞が問題になっていたが、現在は高架化されその問題も解消された。京成船橋駅は徒歩数分の近さである。一方駅の北側は、南側とは異なり人通りはまばらで、南側のような賑やかさはない。少し離れると住宅地である。

北口

南口

その他


前後の駅


外部関連リンク集