けみがわはま |
||||
| 海浜幕張 | ||||
検見川浜駅の所在地は千葉市美浜区。美浜区役所の最寄り駅である。冷暖房完備の待合室が設置されている。
| 検見川浜駅の基礎データ | |||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 千葉県千葉市美浜区真砂4丁目 | ||
| 駅の開業年月日 | 昭和61年3月3日 | ||
| JRの所属路線 | 京葉線 | ||
| 利用可能路線 | JR京葉線(各駅停車・京葉快速) | ||
| 駅の利用状況 | |||
| 年度 | 一日平均乗車人員(人) | JR東日本エリア内順位 | 2007年度の京葉線内(ただし東京駅と西船橋駅を除く)の一日平均乗車人員数は16駅中第9位である。 |
| 2000 | 17117 | 200 | |
| 2001 | 17148 | 200 | |
| 2002 | 17072 | 201 | |
| 2003 | 16952 | 202 | |
| 2004 | 16709 | 204 | |
| 2005 | 16482 | 208 | |
| 2006 | 16458 | 211 | |
| 2007 | 16407 | 212 | |
| 2008 | 16183 | 213 | |
| 2009 | 15805 | 215 | |
高架、2面2線対面式ホームである。海浜幕張駅寄りの屋根が短く、1・2号車には屋根がない。
| 1 |   | 京葉線 稲毛海岸 蘇我方面(一部外房線・内房線直通) | 発車メロディー(緑の車窓) | --- |
|---|---|---|---|---|
| 2 |   | 京葉線 海浜幕張 舞浜 新木場 八丁堀 東京方面 | 発車メロディー(木々の目覚め) | --- |
Newdays(コンビニ)などがある。
![]() | ![]() | ![]() |
| 改札口 | 北口 | 南口 |
![]() | ![]() | ![]() |
| ホーム | 待合室 | 待合室内。パイプいすと4人がけベンチがそれぞれ2つずつ、冷暖房設備がある。 |
![]() |
| 検見川浜駅北口から撮影。 |
検見川浜駅の周辺は、真砂や磯部といった東京湾岸の埋め立てによって造成された海浜ニュータウンに属する。大規模な団地が立ち並ぶ。また駅前には高層マンションもある。駅の北側は美浜区役所や消防署、警察署、郵便局などの公共施設が集中しており、美浜区の中心地である。
北側にロータリーがあり、停留所は「検見川浜駅」である。運行は主に千葉海浜交通が行っており、その他京成バスも乗り入れているが運転本数はかなり少ない。時刻表やバス路線などの詳細は下記の外部リンク参照。
総武線・総武本線:幕張本郷 - 幕張 - 新検見川 - 稲毛 - 西千葉 - 千葉 - 東千葉 - 都賀 京葉線:海浜幕張 - 検見川浜 - 稲毛海岸 - 千葉みなと - 蘇我 外房線:千葉 - 本千葉 - 蘇我 - 鎌取 - 誉田 - 土気 内房線:蘇我 - 浜野 |